日付: | 2016年8月13日 |
場所: | ストックホルム市街(Stockholm) |
地域: | スウェーデン(Sweden) |
訪問地: | Stockholm |
|
ヤボ用があって、スウェーデンのストックホルムまでやってきた。
前回来たのは、1980年頃。したがって、35年振りのストックホルムである。
当時は、欧州のいろいろな国を放浪していた。したがって、記憶が混じりあってしまっており、 ストックホルムという街の印象はほとんど覚えていない。ひとつ、地下鉄の側壁が、岩盤そのものが露出していた記憶がある。 空港に到着して、まず驚いたのは、セブンイレブンだ。こんなところに、コンビニがと思ってしまう。 ところが、市内を歩いてみると、至る所にセブンイレブンが出店しているのである。独特の色合いの店が目に付く。なるほどと思う。 市内を歩く。古地図屋さんを見つける。一時期、古地図集めに凝ったことがある。今は、もう収集をやめてしまった。 店のショーウィンドウに19世紀の世界地図が張り出されている。それを眺める。 |
![]() |
|
旧市街を歩く。落ち着いた街並みだ。こんな趣のある裏通りに出会うと、絵心の無さに無念を感じる。
|
![]() |