日付: | 2015年9月13日 |
場所: | ロールの森(Rohrwald) | 地域: | 下オーストリア州(Niederöstrreich) オーストリア(Austria) |
訪問地: | Harmannsdorf, Rohrwald, Oberrohrbach, UUnterrohrbach, Stockerau, Stockerau Au, Korneuburg, Leobendorf, Harmannsdorf |
|
タイヤ幅が細いせいか、消耗がかなり激しいように思う。
購入して2年、結構、ハードに使っているので、そろそろ替え時だろう。
特殊なタイヤだから、ヨーロッパでは売っていないと思う。海外からのネット取り寄
せは面倒だ。まずは、前輪と後輪のタイヤ交換で何んとか凌ぐことが得策か。
後輪は一度もパンクしていない。ただ前輪は4回程パンクしている。チューブも、 そろそろ交換時だろう。 ディレイラ―は、フロントがローギアに固定されたまま動かない。これも修理が必要 だ。 いろいろと困ったことが起こり始めている。 |
![]() |
|
9月になった途端に寒くなった。
先週の日曜日のサイクリングは、時折、雨がぱらつくなかでの走りだった。
おなけに強い横風には悩まされた。風邪を引かないと自信を持って生活していた。 適度な運動と十分な睡眠時間の確保には、しっかり気配りしている。 それに栄養バランスを考えた食事を摂っている。 風邪など引くわけがないと思っていた。 ところが、翌日の月曜日に体調が少しおかしいことに気付いた。 鼻水がでる。時折、くしゃみもする。 |
![]() |
|
最近、良く考えることがある。それは、景色を撮る際の写りである。
経験的に、午前8時くらいから午前10時くらいが一番、良い写真が撮れる気がす
る。午前11時頃から午後3時頃は、どうも水蒸気が大気の中に上がってしまうのだろうか、今一つ、ビシッと決まらな
い。
オーストリアの村々には、大概どこにも、一軒はゲストハウスがある。ちょうど、 村の寄り合い所の役割を担っているようだ。 |
![]() |
|
この週末は天気に恵まれている。今日は、雲一つなく晴れ渡った。遠くスロバキア
の山々まで見渡すことができる。
夏が過ぎて、田園も衣替えのシーズンだ。緑が少しづつ少なくなり、茶色が多くなっ
ていく。
|
![]() |
|
道沿いにソ連軍とドイツ軍の戦闘を記す碑が建っている。意外に知られていない
が、ウィーン市の、特にその南部は、ドイツとソ連が激しい市街戦を行った。街の2
割は戦禍の被害を被ったとも伝えられている。70年が過ぎた今、何事もなかったか
のように風が吹いている。
「国破れて山河あり」とは、よく言ったものだ。
|
![]() |
|
ロールの森を抜けてウーバーロアバッハという村に着く。太いマロニエの木の下に
ベンチがあった。ちょっと疲れた。ポットに入れて持ってきたコヒーを飲む。
時折、マロニエの実が、ゴツンと言って地面に落ちる。当たりどころが悪いとケガをするの ではないかと思う。今年の夏は、暑い日が続いた。そのためか、葉の一部が日で焼けている。 |
![]() |
|
ストッケロー(Stockerau)の町に着く。結構、大きな街だ。日曜なのに、街の中
心街のカフェは営業をしている。ちょっと入ってみることにする。
街を散策する。鉄道駅近くに、ソ連軍の進駐を記する石碑が建っていた。このあた りも、戦中は、いろいろとあったようだ。石碑には、1955年の独立の際に結んだ協定 書の第何条に沿って、この石碑は建てられたとある。しかし、この石碑は、いたずら されることはないものなのだろうか。 |
![]() |
|
ストッケロー(Stockerau)の街で、雰囲気の良さそうなカフェを見つける。今日
は、急ぐ旅でもないから寄ってみる。店の中は、結構な人混みだ。どうもその雰囲気
からして、常連さんが、日曜日の朝に集まって駄弁っているようだ。
エスプレッソとクロワッサンを頼む。チョコレートクロワッサンか普通のクロワッ サンにするのか聞かれる。このドイツ語はわかった。3.5ユーロ(約500円)なり。 |
![]() |
|
ストッケロー(Stockerau)の街の南には、ドナウ川の氾濫原が作る森が広がる。
その森に、サイクリング道路が走る。
今の季節、むせ返るような緑で森は包まれている。冬の 寒々とした枯野の雰囲気は想像できない。季節によって、自然はこうも多様性を呈するものなの だろうか。 |
![]() |
|
ドナウ川に出る。さすがに大河である。東風がとても強い。川下に向かって、堤防
を走っているのであるが、完全な向かい風だ。自転車のギアを思いっきりローにし
て、コツコツと走る。
対向して走ってくるサイクリストは、皆、涼しい風で自転車を漕いでいる。空は、少し、曇っ てきた。 |
![]() |