![]() |
キラルニーの街を歩くと「デゥンルー渓谷(dunloe)」と書かれた看板をよく見かけた。ではどんなところだろうかと、実際に来てみた。そしてびっくり.
人が住んで、ヒツジの放牧をしていることから、国立公園指定からは外れているのだろうが、しかし、これはすごい場所だ。
もしかしたら、人間、死んだらこういうところに来るのかなあと、ふと思った。
|
![]() |
![]() |
何度も雨が降ったり、何度も太陽が差したりと、変わりやすい天候の中、写真を撮りつつ、峠についた。
峠までは、馬車で来る人、サイクリスト、ハイカー、車と多種多様な手段で、ここまで来る。
一歩歩けば、風景が変わる。そして写真を撮る。そしてまた一歩と飽きない風景だ。
|
![]() |
![]() |
午後は、ケリー高原を走る。途中何回も道に迷うが、迷っても迷っただけ、すばらしい景色に出会える高原だ。
|
![]() |
![]() |
次の100km離れた次の目的地に行く前に、天気が良くなったので、もう一度、Lady's viewに寄っていくことにした。
ところが、途中で、「車のレースがあるから、この道は通るな」と知らないおじさんに言われた。道沿いには無数の車が路上
駐車していた。キルマールの街経由で、Limrickの街を通過して、Ennisに着いた。道沿いには、素晴らしく綺麗な農村風景が続いた。
キラルニー国立公園とは、おわかれだ。また、いつか来ます。さようなら。
|
![]() |