![]() |
ホテルには、土木関係の長期滞在者が数名おり、その人達との食事(朝・夕)だった。彼らはコルシカ語(恐らく)で会話しているので
何を喋っているかよくわからない。給仕のおばさんが、時折、何しに来た、どこから来た。コルシカはどうだ。と仏語でいろいろと効いてきた。
フランス本土では、あまりこういうことはないよなあ。
天気は悪いが、ホテルから西方向に、一路、峠を目指す。途中、古い田舎町があり、そこで休憩。
|
![]() |
![]() |
午前11時には、サントジョージ峠に到着。長い道のりだった。途中、何回もアラレが降り、木の下隠れる。ちょっと、イメージしていた
峠とは違うなあ。もうちょっと、峠は「寂れ」がないとなあ。
|
![]() |
![]() |
コロの街まで戻って、バーに入る。ビールを1本注文。朝から水飲まずで歩いていたので、ビールが最高だ。それに「1664」ビールは、私の好みだし。
|
![]() |
![]() |
コロの村からの帰りは、少し遠回りになるが、国道ではなくて、川越の田舎道を歩いて帰ることにした。4時間程、15Km
以上は、歩いたかも。途中、羊の群れに2回遭遇。ヒツジ飼いは夫婦で、ヒツジの群れが通り過ぎるのを、路端でじっと待っていたら、
カメラを持っている私の姿を見て、奥さんの方が、「散歩中ですか。すみません」と声かけてくれました。
|
![]() |