![]() |
山の中なら簡単に車を停めておくところは見つかる。でも、横浜市内ならば話は別だ。埠頭あたりの大型団地周辺に、たくさんの車がとまっている場所を発見。 悪いが、半日、路上駐車をさせていただく。 |
![]() |
![]() |
「本牧臨海公園」は、名園である三渓園の南にある。この臨海公園に来てびっくりした。見事な下住吉台地の崖が露出したいた。かっては、ここまで海だったことが一目瞭然だ。その崖の下で、トンボのヤゴ取りをしていた。捕獲して数を数えて、また沼に放してやるらしい。今度、夏にまた来てみよう。
|
![]() |
![]() |
2週間連続で「三渓園」を訪れた。先週、感激して、「内苑」と「外苑」の2つある園内で、「内苑」は、後日のために残しておいた。 しかし、みごとな庭園だ。四季折々、また来よう。 |
![]() |
![]() |
「本牧臨海公園」の海側にサイクリング・ロードが走っている。かっては、自転車の貸し出しもしていたようだが、今は、やめてしまったようだ。 磯子に出て、そして県立「久良岐公園」を訪れて昼食をとった。 これから、ゆっくり、三浦半島を南下していこう。サイクリングは楽しい。 |
![]() |