![]() |
この「入四間道」は、由緒ある道しるべらしく、教育委員会の説明文までついていた。場所は、上渕小学校のすぐ近くである。あまりにも寒かったので、自転車を止めて、スケッチを始めた。朝、7時。こんな時間にスケッチをしているのは珍しいらしく、近くに住む家の人が、ワシを不思議そうに眺めていた。
|
![]() |
![]() |
中里フルーツセンターは、日立市が一所懸命に宣伝している「りんご狩り」を売り物にした田園地帯だ。朝日にあたる霜がとてもきれいで見とれてしまった。水筒に入れてきた暖かいオニオンスープを飲む。しばらく走ると、大きな木に囲まれた神社に出くわした。あまりの大きさにスケッチをしようにも、良い場所がないくらいだ。隣に集会所があるのだが、樫の木に近すぎる感じがだ。
|
![]() |
![]() |
10時。今日のランは、そろそろ終わりだなと思ったとき、錆付いた道標を、旧国道349線沿いに見つけた。国道のバイパスができたせいか、旧道は、やけに静かであった。
|
![]() |