![]() |
関本から北上して平袖集落まで進む途中、だんだんと道が細くなり、やっと軽トラックとすれ違うことができるぐらいの道になった。きっと、この先で、趣のある古い萱葺き家屋を期待できると考えたが、見こみ違いだった。替わりに朽ち果てた祠を見つけたのでスケッチをした。ゆっくり、水筒のスープを飲みながら、写生をした。
|
![]() |
![]() |
水沼集落は、花園渓谷の入り口にあることから、何度も、今まで通過した。しかし、今日は、旗立峠経由でこの集落に入った。旗立峠は、5万分の1の地形図にも載っていない舗装でない地道の峠だ。感じの良い林道で、時には、通る人がいるようで手入れも良い。ただ、ワシの自転車は、ロードタイプで地道を走るのには、適していない。歩き押しで峠越えをしたが、ゆっくり、道端に生える植物を眺めることもできた。この峠は、峠ハンター形サイクリストに、お勧めだ。
|
![]() |