home

日付:2011年9月23日
場所: ロティソン峠(425m:バランス市の南西10km)、アルデッシュ県 06

訪問地:  Valence, Guilherand-Granges, Soyons, Touland, col des Ayes, col de Rotisson, Saint Georges les Bains, Portes les Valence, Valence


 武装警官に声かけられて

 対テロ対策のためだろう、空港や駅で、武装した軍隊をよく見かける。多くの場合、彼は3人組みで、機関銃を所持して駅や空港を巡回する。見た感じとても怖い存在である。

 出発駅(パリ・リヨン駅)には、1時間も前に着いた。早く着きすぎた。何もすることがない。午前7時50分発のTGVを待つ。輪行袋は結構、かさばる。体から3m程離れたところに立てかけて置いた。
 待合のベンチにボケーっと座っていたら、この武装した軍人に声をかけてきた。これはびっくりだ。軍人は私の荷物(自転車)を見て「この荷物は、おまえのか?」「そうです。」「なら、問題ない。」
 短い言葉であったが、接する態度は穏やかで、静かなものだった。そのまま、どこかに連れていかれそうな怖さを感じたが、見かけの割に優しいところがある。

 10時過ぎにTGVは、バランス駅に着いた。実は、風邪を引いたときに、マスクをするのは日本だけと思っていた。ところが、同じ電車に風邪を引いたらしいフランス人風の青年が、ゴホゴホしていた。なんとその青年は日本人がよくするマスクをかけていた。なるほど日本の文化も、どんどん国際化が進む。
   

 バランス市は、みごとな快晴  

 実は、バランス市に着くまで知らなかったことがある。パリを出発したTGV(高速鉄道)のすべては、バランス市の中心街から10kmほど離れたところにあるTGVバランス駅に停車するものと思っていた。ところが、このTGVは、バランス市の中心街に停車した。なるほどである。軌道が一般鉄道と同じであるメリットをいかし、こんなこともできるのかと感心した。
 駅前で、自転車の組み立てを始める。途端に、どこかのオバサンがに道を尋ねられた。
 生まれた初めてこの地に降り立ったのに、それは分からない。「残念だが、私も、初めてこの地に来たばかりだ。他のひとに訪ねて欲しい」と答える。
 駅前のメインストリートを5分程進むと「5月公園」だ。そこからの眺めがすごい。

 ローヌ川(le Rhône)川はゆっくり流れ、その向こうに石灰岩でできた崖、その頂上に廃城のクルーソル城(château)が見える。天気は快晴。

 トーロード村を目指して

 バランス市(Valence)からローヌ川(le Rhône)を渡ると、行政区がドローヌ県(Drône) からアルデッシュ県(Ardéche)にに移る。ローヌ川の平原地帯から標高500m程度の山々が続く山岳地帯に入る。 ソイオン(Soyons)の村で、サンドイッチ、コーラを調達し、一路、トーロード村(Toulaud)を目指す。なだらかな丘が続く。途中、景色のよい道端に座り、買ったばかりの昼食を食べ始める。
 のどかな田舎風景である。
 もし、この地に生まれていたら、俺の人生、どうなっていたのかなあとトリトメもないことを考え始める。  

 アイウス峠は絵になる峠

   欧州には2,000m級の峠が至る所にある。天気がよければサイクリストだらけになる。それはそれでよい。アイウス峠(Col des Ayes)は、高々200m程度の峠である。というか、10万分の1の地図には表示されていない峠だ。
近隣の人々の生活の場のど真ん中にあるところが面白い。それに、この「風景の渋さ」が良い。

 峠を抜けて、ダウンロードを下ると森に入る。その森には、椎の木、クリの木、杉が生える。どこかで見たような景色だ。ちょうど日本の房総半島の森の中を走っている錯覚を覚える。
 今は秋。ちょうど、クリが実る季節だ。道端沿いにはイガグリがボトボトと落ちている。それを誰も拾わない。
 文化の差を感じる。  

 秋の、日和日

    好天である。道の白さがまぶしい。ロティソン峠(Col de Rosisson :425m)に到着である。日陰に入って、水筒の水を飲む。時刻は午後2時30分を少し回ったところ。このまま、下界に降りてしまうのがもったいない気分になる。

 ただ、久しぶりの走りだ。情けないことに足への負担も、結構、来ている。若者が一人、自転車で目の前を走りすぎた。なんと、私とまったく同じ自転車である。
 秋の昼下がり、ゆっくりダンヒルを楽しもう。