home

年月日:2003年9月8日(日)
走行ルート:<神奈川県津久井町>
自宅〜JR小机〜JR藤野駅〜日蓮(山梨県藤野町)〜馬本〜菅井〜青根(神奈川県津久井町)〜青野原〜牧馬〜牧馬峠〜篠原〜鼠坂〜JR相模湖駅〜JR小机〜自宅
天気:快晴のち曇り
開始:7:00
終了:13:30
走行距離:約40Km
コメント: 3連休の真ん中。5時に家を出るが、まだまだ外は薄暗い。空には、きれいなお月様。快晴の予感、昨日に続いて暑くなりそうだ。相模湖あたりをぶらぶらする予定で出発。


空の青さが目に痛い
山梨県藤野町菅井付近

 家を出るときに何か忘れているのではと思った。案の定、5万分の1の地図を忘れた。昨夜、どこを走ろうかと検討したのに、リュックに入れるのを忘れてしまった。地図がないと寂しいのである。今、どこを走っているのかわからないことは寂しい。まあ、道すがらいろいろと案内板があるので、なんとかなるが。空は、すこーん晴れた。朝、7時の風は、快適だ。秋の空、秋風。サイクリング日和かな。

冷たい沢水
神奈川県津久井町道志付近

 しばらく走ると、汗がドクドク出始めた。猛烈に暑いのである。日差しが強烈だ。気持ちのよい走りどころではない。苦行である。アッと言う間に持参した500ccのペットボトルの水を飲み干す。これでは真夏の走りである。道志川を渡って、数キロ行くと、道脇に沢水がドクドク落ちている場所を見つける。

 たまらず停まって、水の補給をする。水に濡れたコケが朝日にあたっているのがなんともいえない幻想さをかもしだしている。なにか、立ち去るのがもったいなくなり、靴を抜いで、足を沢水につけて見る。5秒といれておられない冷たさだ。これがこの世のものとも思われない気持ちよさ。何度も入れたり出したりを繰り返す。

梨の季節
津久井町青野原

 国道413号を相模原方面に走るが、日曜日のせいか車とおりがメチャメチャ多い。自転車は、道の隅っこを走らせていただいている感じだ。なさけない。国道に飽き飽きして、青野原で旧道に入る。ここは静かだ。地元の車が走るぐらいのものだろうか。店先に取れたて果物として梨が売られていた。ちょうど喉が渇いていて、むしょうにこれをたべたくなる。

 店番をしていた暇そうな60才位のおばさんに話かけると、ひとつ売りをしてくれるとのこと。「どれでもひとつ180円だ。」と言う。一番、大きな梨を買って、近くの公園のすべり台に座って食べる。冷えてはいないが、乾いた喉には、みずみずしい梨はうまい。日陰は涼しい風が吹く、なんと言っても9月中旬だ。道端には、もう彼岸花が咲いているのを目にする。日本の秋だ。

情けない和風スナック
津久井町篠原

 道志川から相模湖に抜けるために牧馬峠登りを始める。午前11時だ。暑い。空に雲が出てきた。風が吹き始めた。途中、ハアハア言いながら、何度も休む。普段の運動不足を痛感する。休んでいるのか、走っているのかわからない。こうして牧馬峠を何とか越える。

 篠原集落あたりで、和風スナック屋を見つける。その様子を見て、目が点になった。なんと、店の看板に洗濯物が吊るしてあるのではないか。夜に使うドレスだろうか。でも、それにしては、あまりに安っぽいぞ。しかし、いくら天気が良いとはいえ、他に干す場所がないのだろうか。よりによって、昼とはいえ、店先に、ど〜んと干すことはないと思うが。でも、何となく、面白そうな店だ。ちょっと入ってみたい気もする。こんな大胆なことをするマダムは、いったいどんな性格をしているのだろう。